ネットで人探しをする方法|人探し掲示板・Twitter・Facebook・SNS

元探偵

人探しをする方法のひとつにネットを使って探す方法があります。この方法は、”懐かしい人に逢いたい” ”連絡が取れなくなった友人や恋人”等を探すときに効果があります。

必ず見つかると言う事ではありませんが、何かしらの手掛かりが掴めるかもしれないので、やってみる価値はあります。

まず最初にGoogleで人探しをやってみましょう。

田中好太郎
こんにちは。人探し専門.comの田中好太郎です。以前は大手探偵事務所に所属し、調査員からアドバイザーを兼任しておりました元探偵です。よろしくお願いいたします。
こんにちは。進行役を務める人探し専門.com編集部の折原めぐみと申します。拙い解説でお聞き苦しいところもございますが、どうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
折原めぐみ

人探しに必要な情報を集める

ネットで検索する時には、名前以外にも以前の住所や電話番号、趣味やよく行く場所、卒業した学校情報が沢山ある方が見つかりやすいです。

  • 住所 氏名
  • 電話番号
  • 趣味
  • 交友関係
  • 卒業した学校

Googleで人探しをする方法

Googleで人探しをする方法は、検索窓に探したい人物の名前を入力するだけです。名前を入力する時の注意点は、半角のダブルクォーテーションで囲んで下さい。通常の検索方法では、そのキーワードを含む関連情報が全て表示されてしまいます。

"田中 好太郎" 

この様にダブルクォーテーションで名前を囲むことで、余計な情報を省き、完全一致で検索する事ができます。この方法で探したい人物を検索すると、その人物に関連した情報が表示されます。主に有名人ではなく個人であれば、検索した名前と一致する人物のFacebookページやTwitterの投稿が表示されます。

Facebookで人探しをする方法

Facebookは実名登録しかできませんので、実名で検索する事で見つかる事があります。あくまでも探したい人物がFacebookに登録している事が前提になりますが、ネットユーザーの70%がFacebookを利用している事がわかっています。

名前を検索するコツは、ローマ字、漢字、ひらがな、カタカナ等色々と試してみましょう。また、出身地や学校名で検索しても共通の友人が見つかったりする事もあるので、そこから情報が得られる可能性もあります。

その他にも、mixi、インスタグラム、Twitter等のSNSでも、名前や電話番号で検索すると見つかる事もありますのでお試しください。

Twitterで人探しをする方法

Twitterひと探し

Twitterで人探しをする方法は、フォロワーが多い人に拡散してもらうのがいいでしょう。リツイートで拡散する威力はものすごく、バズった時には早い段階で全国に情報がいきわたります。「#拡散希望 #人探し」等のハッシュタグをつけてツイートしてみてください。

Twitterで人探しをする注意点は、犯罪に関係していない事を証明する必要があります。Twitterを利用されている方もDVやストーカーの被害を防ぐために、拡散する時には注意をしています。人探しの理由が犯罪目的ではないことを証明する事や、捜す人の基本情報や顔写真もあった方がいいでしょう。

特に自分の身元をはっきりさせる事も信用につながります。

TikTokで人探し

tiktok

Twitterと同じ要領でTikTokでも人探しが可能になります。「#人探してます」をつけた動画に顔写真や情報を添付することでTikTokユーザーに拡散することができます。

日本のTikTokユーザーは1300万人、平均年齢が34歳と言われています。効果的な方法はインフルエンサーにお願いしてバズらせることができれば期待が持てるかもしれません。

人探し掲示板を使う方法

人を探しています!

ネットで検索すると、人探しの専門のサイトが複数見つかります。人探しの掲示板で人を探す方法は、探したい人物の情報を書き込んで情報提供者からの連絡(書き込み)を待つだけです。

メールアドレスを登録しておけば、情報が提供されるとメールで知らせてくれる仕組みになっています。人探し掲示板のデメリットは掲示板を見てくれる人物が少ない事と個人情報がダダ漏れする事です。

掲示板に個人情報を書き込むのですから、探したい人物の情報を全国に発信する事になるのですから、探したい人物の迷惑やその後の付き合いを考えると、むやみに掲示板に書き込むことはいい結果を生むとは限りません。

アクセスが少ない掲示板では、情報が集まる確率も低くガセ情報も沢山ありますので、十分に注意する必要があります。

尋ね人(たずねびと) 登録無料

MPSジャパン 一般社団法人 日本失踪者捜索協力機構

「掲載条件」

  • 申込者が二親等以内の家族であること。
  • 管轄の警察署に「行方不明者届出」を届け出ていること。
  • 行方不明者及び家出の原因が犯罪ではないこと。

同窓会サイトで人探し

同じ学校に通っていた初恋の相手や友人なら「同窓会サイト」で見つかるかもしれません!同窓会サイトとは同窓会を支援するサイトで、学校や卒業生が運営している者や企業が運営している二つのものがあります。

学校名+同窓会サイトで検索すると見つかるかもしれません。

また、有名なところで、「ゆびとま」や「笑屋の同窓会」などの支援サイトも覗いてみるといいでしょう。

人探しの方法のまとめ

ネットでできる簡単な人探しの方法をご紹介させて頂きましたが、この方法は「運が良ければ見つかる」と言う事をご理解ください。ネットでの人探しは、情報量の多さから的を絞って検索する事は難しく、時間もかかってしまいます。

そのため、緊急性のある家出や失踪者を探す場合には有効的ではありません。自分で探してもどうしても見つからない時には、確実性が高い、探偵事務所の所在調査、人探し調査をご利用ください。

 

探偵に相談するにはどうすればいい?

初めて探偵事務所にご相談するには、メールとお電話の2つの方法があります。

メールで相談するにはお使いのメールサービス、メールソフト、ウィルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。その場合は「迷惑メールフォルダー」を確認してみましょう。

迷惑メールの設定解除が面倒な方やお急ぎの方は、直接フリーダイヤルからお電話をお掛け頂くと迅速に対応して頂けます。24時間365日、無料で専門のスタッフが丁寧に対応してくれます。匿名のご相談でもお受けして頂けます。

電話やメール相談では伝えづらい内容は、直接探偵事務所にお伺いする事で親身に話を聞いてくれることでしょう。その際には、必ずお電話でお伺いする連絡が必要になります。

メールと電話相談ではどっちがいいの?

相談する時は「メールと電話どちらがいいですか?」よくある質問なのですが、メールはどうしても文書ですから相談員も状況を把握しづらいのです。

電話が苦手な人やじっくりと頭の整理をしてから相談したい人には、考えをまとめやすいメールの方が安心出来るのでしょう。

しかし、メールは一方通行ですから状況を伝えるだけで数日掛かってしまったり、状況を把握しきれないことから正確な回答ができない事もあります。

相談内容をメールだけで相談アドバイザーへ正確に伝わるようにする作業は時間が掛かり大変な労力が必要となります。

電話であれば探偵が必要とする情報を知りたい場合、その場で相談者へ尋ねることができます。

人探しおすすめの大手探偵事務所

人探しは探偵事務所が持つ独自のデータと高い技術が発見率に深く関係してきます。早く見付けてあげるには、個人経営の探偵ではまねできない独自のデータベースが豊富な大手探偵事務所に依頼する事です。

明確で低水準の料金、豊富なデーター量、実績と高度な技術、どれをとっても満足がいく探偵社を厳選いたしました。

 

HAL探偵社

HAL探偵社人探し

業界初の成功報酬・後払いシステム

全国11拠点を持つHAL探偵社は、人探しでも最もポピュラーな成功報酬制の料金体系の後払いシステムになっています。

見積もり時に予算に合わせて調査を組むことも可能です。成功率も87.2%と人探しの平均水準よりも高く、安心して依頼できる探偵社のひとつです。

成功報酬制は、調査の結果次第で成功報酬の金額が変わってきますので、依頼者としては納得がいく算出方法ではないでしょうか。

365日無料相談窓口
お電話でのカウンセリング・ご相談
電話受付 7:00~23:00 

フリーダイヤル 0120-715-019

メール相談 メールでのご相談は公式サイトから

原一探偵事務所

原一探偵事務所人探し

46年の実績と信頼の探偵事務所

全国に17拠点を持つ大手老舗の原一探偵事務所は、46年の実績と信頼で数々の人探し調査を解決してきました。 TV番組の徳光和夫の「逢いたい」。行方不明者や失踪人を探していたのは原一探偵事務所です。料金もわかりやすい日毎の料金体系で、見積もり金額からの水増し請求や追加料金が一切掛かりません。 尾行や張り込みの技術は警察も驚くほどの能力で、調査報告書の正確性や証拠能力は弁護士も認める程です。 人探しで困っているなら、原一探偵事務所に相談してみるといいでしょう。

無料相談24時間365日無料相談窓口

フリーダイヤル 0120-58-0310

メール相談 メールでのご相談は公式サイトから

MJリサーチ

MJリサーチ人探し

大手の調査力が低価格で依頼できる!

発見率90%人探しのプロが在籍するMJリサーチ。人探しは大手で培った技術で成功率が高く期待が持てます。MJリサーチには、スペシャル番組などで放映される、ドキュメントバラエティ番組内に幾度となく、調査協力を行っているベテラン調査員が在籍しています。

結婚詐欺師や投資詐欺師など、詐欺師の所在調査や、肉親を捜す人探しまで、ありとあらゆる人探しの実績を持っています。大手の料金が高いと思っている方にはおすすめの探偵事務所です。技術はそのままで料金はリーズナブルに設定されています。

料金は状況に応じたパック料金が用意されていますので予算を気にせずご依頼ができます。

24時間365日無料相談窓口
お電話でのカウンセリング・ご相談
フリーダイヤル 0078-6009-0033

メール相談 メールでのご相談は公式サイトから

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

元探偵

日本最大規模の調査会社にて長期に渡り勤務 探偵調査から興信調査の経験を基に、様々な問題で悩まれている方に向けて最も的確なアドバイスを送ります。

-自分でできる人探し
-,